栃木の紅葉

HOME紅葉見頃予測紅葉のメカニズム日帰り温泉日光ゆば料理日光みやげ有料道路料金表
UP 行楽帰りにゆったり日帰り温泉! UP 伝統の味に舌鼓!日光ゆば料理 UP 知る人ぞ知る!日光の名産品をお土産に

オオワシ・オジロワシをさがそう!2021 ~千手ヶ浜編~
いざオオワシ・オジロワシがやってくる奥日光へ行こう!
2021年11月23日(火)

日中でも0℃近くまで冷え込む冬を迎えた奥日光は、豊富なエサを求めてやってきた冬鳥たちで賑わっています。ここを舞台に、寒さにも負けず、三脚と望遠鏡と腰を据え、定点観察にチャレンジしましょう。

観察会では、自然解説員が野鳥観察の基本を、実際に観察しながらレクチャーしますので、初心者の方もご安心ください!バードウォッチング経験の有無を問わず、どなたでもご参加いただけます。

★11月23日(火・祝)@千手ヶ浜
赤沼自然情報センターから低公害バスに乗って会場へ向かいます。バスの中でも居眠り厳禁!実は道路沿いの小川で狩りをしているワシたちが見られることも。
会場の千手ヶ浜では、背後に森、目の前に中禅寺湖を望む最高の場所。森の小鳥、湖の水鳥など、より多くの種類の観察が期待できるのがこちらの会場です。

詳細・お申込みはこちら↓
https://activityjapan.com/publish/plan/30088

○期間・内容
  令和3年11月23日(火・祝)8:45~11:40
○場   所
  千手ヶ浜(集合場所:赤沼自然情報センター前)
○交通ガイド
  【車にて】
東北自動車道 宇都宮ICから日光宇都宮道路に入り、終点清滝ICよりいろは坂経由で約50分

【電車にて】
東武・JR日光駅より東武バス「湯元温泉行」へ乗車約70分、「赤沼」にて下車徒歩2分
○料金
  お一人様一律1000円
○問い合わせ
  日光自然博物館
0288-55-0880

     
     
情報提供:日光自然博物館
本サイトに掲載されている全ての写真・画像・記事の著作権はBeeCom株式会社に帰属します。
著作者の許諾なく本サイト上の写真・画像・記事等を一部でも私的利用の範囲を超えて再利用することは、いかなる目的においても禁じます。
Copyright © 1997- BeeCom Co.,Ltd. All Rights Reserved.